医薬系の翻訳をしている人ならおなじみだと思いますが「上市」という日本語があります。この言葉をググると検索結果のトップがヤフー知恵袋でその少し下に教えてgooが見えます。
1.上市するってどういう意味ですか? – Yahoo!知恵袋
2.じょうしする/される – 国語 – 教えて!goo
3.日本語には「上市」という言葉はないと思いますが、いかがですか?中国からの外来… – Yahoo!知恵袋
自信満々で断定する人、けっこういるんですね。「上市」なんて日本語はないんだから使ってはならぬ!辞書にも収録されてない!みたいな。治験ナビ-治験・医薬用語集<上市>にあるように日本語として流通しとるっちゅうのに。自分の持っている情報が絶対だと思い込み、頭から決めつけてかかるのは危険なので気をつけないと。翻訳してると「おお、こういう言い回しがあるのか」って驚くことがよくあるので。所詮我らは自分という井戸に泳ぐ蛙。
中国からの外来語なので記載すべきではないというのも面白い。日本語から外来語を除いて言語として成立するのか。特に中国語。
「株式が上場されること」以外の訳は、思い付きませんでした。
こういう「こんな日本語ホントにあるの?」という疑問は翻訳をしているとよくぶつかるんです。「まさかこんな言い回しあるわけないやろ……ってあったがな!」みたいな感じで、ひとり漫才しながらしょっちゅう冷や汗を拭っています。