語順

もう20年くらい中国語を勉強しているが、いまだに不思議に思うことがたくさんある。先日あれっ?と思ったのが「系统的正常运行难以保证」というフレーズだ。これは順番を入れ替えて难以保证系统的正常运行としても成立する。文法的にう…

続きを読む →

台灣物産館

ロケットニュース24の 人気の台湾スイーツ『チャーミースノーアイス(雪花氷)』は東京笹塚「台湾物産館」で食べられるよを見て、炎天下を笹塚まで出かけてきた。去る8月19日に京王線の調布駅、布田駅、国領駅が地下化したので、つ…

続きを読む →

北方水滸伝用ATOK辞書

水滸伝全19巻(北方謙三)を読了した。私はこれまで水滸伝を読んだことがない。だから、ほかの水滸伝と北方水滸伝がどのように違うのかは知らないがとにかく面白かった。物語を追いかけてどんどん読み進み、最終巻にたどり着いてしまう…

続きを読む →

半休

半日休みをもらうことにして吉祥寺に出かけてきた。ヨドバシカメラで双眼鏡を確認したかったのである。近く家族旅行で山に行こうと思っているので、その際に星が見たい、野鳥も観察したい、でも大きいのは困る、値段は安い方が嬉しい、と…

続きを読む →

新明解日漢詞典

翻訳業界の格言に「辞書は金で買える実力である」というのがある。翻訳の力というのは、量をこなさなければ伸びないのだが、毎日決められた量を漫然とこなせば伸びるかというとそうでもなく、やはり翻訳会社から依頼を受け、しっかりと対…

続きを読む →

亜馬遜の送料

久しぶりに亜馬遜(Amazon.cn)で買い物をした。何かを検索していた際に新明解日汉词典を発見し、どうにも欲しくなってしまったのである。 利用するのは久しぶりだが、システムは日本のAmazonとほとんど同じなので特に迷…

続きを読む →

白湯を飲む

私は夏という季節が好きではない。人一倍汗っかきだからだ。 朝、息子を保育園まで自転車で送っていくと全身汗だくになる。なんとか気力を奮い立たせてシャワーを浴び、冷蔵庫に入っているオランジーナを一気に飲み干す。仕事部屋の冷房…

続きを読む →

ノマドワーカー

電脳仕事に良いらしいJINS PCという眼鏡をつくりに吉祥寺にでかけ、そのついでにリンツのショコラカフェに行ってきた。ご存じの方も多いと思うが私はチョコレートが大好きである。たぶん前世がカカオ豆だったんだと思う。今回も眼…

続きを読む →