言語コードと英語、日本語
ISO-639で定められている言語のコードと対応する英語、日本語の組み合わせがたまに必要になり、そのたびにあれこれ検索するはめになるのでメモしておく。 コード 英語 日本語 aa Afar アファル語 ab Abkhaz…
ISO-639で定められている言語のコードと対応する英語、日本語の組み合わせがたまに必要になり、そのたびにあれこれ検索するはめになるのでメモしておく。 コード 英語 日本語 aa Afar アファル語 ab Abkhaz…
オンライン辞書の北辞郎には、利用者が検索した際、データベースにその語句が含まれていないと候補の単語を提示する機能を設けてある。 今回システムの更新を行い、異体字を同一視して候補を表示する機能を追加した。備忘録をかねて内部…
PHP+SQLiteの環境で正規表現を使った検索を行うには、sqlite_create_functionを使ってユーザ定義関数を登録する。 データベースをオープンしたら、sqlite_create_functionにDB…
夏に父親から譲って貰った軽自動車の名義を変更して自分のものにした。早く手続きをしないとなあ、とは思っていたのだが、届けを出しに国立市まで行かなければならないし、仕事も忙しいし、なんだかんだ言って面倒くさいし、と言っている…
朝日新聞の求人欄に掲載されていた「西原理恵子が語る仕事」全3回が素晴らしかった。1回目の「どん底生活で人は荒れる」、2回目の「プライドは邪魔ですね」、3回目の「自由であるために」、どれも読み応えがあるけれど、特に3回目は…
金曜日に納品して抱えている仕事をすべて片付けることができた。7月の中旬以来、月休1日のペースで働いてきたが、どうにかこうにかゴールを迎えることができたようだ。夢の週末2連休である。 やりたいことはいろいろあったような気が…
Pinconvのバージョンアップを行いました。変換データの編集時に保存のオプションが適切に反映されない不具合を修正し、テンプレート変換で処理に先立ってテンプレートの内容をあらかじめ降順にソートするオプションを追加したほか…
10月31日午前からサーバーの障害により、北辞郎にアクセスできない状態が続いています。 サーバーの運営会社は問題を把握しており、関係部署が対応しているようですが復旧時期は未定です。 11/01追記:無事復旧しました。ご心…
翻訳対象の原文に囲み線が多用されており、訳文にも書式を反映する必要があるのだが、いちいちツールバーのボタンをクリックするのが面倒くさい。ショートカットキーがあれば良いのだが、デフォルトでは用意されていないようだ。というこ…