日清 – 行列のできる店のラーメン 横浜
最近、スーパーのチルドコーナーで売っているラーメンがあなどれない。日清のラーメン屋さん(しょうゆ味)はすでに我が家の昼食の定番となっているが、先日購入した行列のできる店のラーメン横浜も良かった。 妻が作り置きしていた焼き…
最近、スーパーのチルドコーナーで売っているラーメンがあなどれない。日清のラーメン屋さん(しょうゆ味)はすでに我が家の昼食の定番となっているが、先日購入した行列のできる店のラーメン横浜も良かった。 妻が作り置きしていた焼き…
「pin1yin1」のように声調を数字で表現した簡易ピンインと注音符号を相互変換するためのデータファイルを公開します。このデータを利用してPinconvで変換を実行すれば、「pin1yin1」を「ㄆㄧㄣㄧㄣ」にすることが…
Pinconv用にピンインと注音符号の変換データを作成しているのだが、注音についてほとんど知識がないので「ㄧ」の表示にとまどっている。なんでフォントによって縦になったり横になったりするんだ。 関連:注音符號 –…
息子を抱え、妻と3人で近所を散歩した。朝から昼にかけては曇っていたが、我々が家を出た2時過ぎは、ちょうど日が差して野川沿いの桜がきれいだった。河原には菜の花の黄色も広がっている。多摩川 夢の桜街道の46番にもあるように、…
翻訳したい人間と依頼したい人間をオンラインで仲介をするWebサイトmyGengoに中国語の翻訳者が登録するためのトライアルが用意された。 サイトがあちこち工事中でちょっと萎えるがトライしたい方はぜひ。ウルトラレベルならそ…
Pinconvのバージョンアップを行い、日本の新字体を繁体字に変換するためのデータファイルを追加しました。 ダウンロード: pinconv4.exe (インストーラ形式 – 3.44MB) pinconv4.zip (z…
息子がいるので外に飲みに行ってない。別に飲みに行けなくても不満はないが、いつもビールとスコッチなのでたまには違うのが飲みたくなる。先日、無性にマティーニが飲みたくなり、ジンとベルモットを注文した。以前、Hさんに連れて行っ…
HTMLはテキストエディタで手入力することが多いが、表の作成は面倒なのでエクセルで作成したい。だが、エクセルで表を作成してHTML形式で保存するといろいろとゴミが混ざり、再利用するには使い勝手が悪い。「なんとかならないの…
Pinconvのバージョンアップを行い、繁体字を新字体に変換するためのデータファイルを追加しました。このデータを利用することで台湾などで利用されている繁体字をふだん使っている新字体に変換することができます。また、コマンド…
WindowsにはLCMapStringという関数が用意されている。文字列の全角/半角やひらがな/カタカナの変換機能を提供する関数で、簡体字/繁体字の変換もサポートしているのだが、この関数の変換テーブルには間違いがあるよ…