仕事机の模様替え

以前から不満だった仕事机の上を模様替え。現代漢日辞海を常に手元に置いておきたかったので卓上本棚を購入し、キーボード前に電子辞書を置くためにUSBハブが付いている台を購入した。 キーボードは隣の部屋で寝ている息子を起こさな…

続きを読む →

内田百閒 – ノラや

朝日新聞の百年読書会で取り上げられていた本。 内田先生のところに迷い込んで住み着いた2匹の猫の話である。正直にいうと読んでいてとてもつらかった。秋口に我が家からいなくなったハタケのことが思われて、百閒先生ではないが涙を堰…

続きを読む →

ハイランドパーク12年

今年の誕生日プレゼントに妻に買ってもらった。モルトウィスキー・コンパニオンのマイケル・ジャクソン氏が「モルトウイスキーの世界で最も卓越した万能選手」とほめていて、スコットランド最北端の蒸留所(オークニー諸島)で作られてい…

続きを読む →

はじめて

昨日は、下高井戸のノリエットにクリスマスケーキを取りに行った。息子を抱えて初めての電車。電車の中は空気がよどんでいて悪い菌とかいそうで心配だったけど、息子はウイルス云々より抱っこひもの中が窮屈でイヤだったようだ。電車が動…

続きを読む →

化学物質の訳語

医薬関連の文書を相手にしていると、1ページにダーッと化学物質名がリストアップされていたりして「えーこれ調べるの今から?誰が?俺が?うそーん」などと愚痴りながら作業することがある。翻訳という仕事は出来高制なので数文字しかな…

続きを読む →