小三の息子がパソコンを触りたがるので、HPのノートPCを譲ることにしました。で、自分はノートPCを新調。
前のノートはやや非力だったので、今回はCPUがCore i5、メモリーを8GB積んだDellのInspiron 14 3000にしました。ノートパソコンを選ぶときの条件は、液晶がテカテカしていないこと(ノングレア)、キーボードのテンキーがないことです。ふだんデスクトップでもテンキーレスのキーボードを使ってますし、テンキーがあるとキーボードが窮屈になって打ちにくいのでこの条件はわりと大事。
数日使ってみた感想。
- キーボードにちょっとした不満。せっかくテンキーレスで面積的に余裕があるのに、カーソルキーが小さく、home、end、pageup、pagedownが独立していない。
- Core i5だけどそんなにキビキビしていない。期待していたのですが、HDDだと限界があるのでしょうか。SSDへの換装とかには手を出さなければならないのでしょうか。
- ノングレアのディスプレイはやはり良い。
- サイズは大きいけど持ち運びはできる。以前使っていたケースがそのまま使えそうでうれしい
- イーサネットとHDMIのポートがあるのは良い。
ちょっと厳しめの評価をしましたが、クーポン使って税抜き6万切りで購入していますので費用対効果はそんなに悪くないと思います。
さて、PCを入手したら今度はOfficeです。今回、ライセンスが足りなくなったのでOffice 365 Businessを導入することにしました。「1ライセンスでユーザー1人あたり5台のスマートフォン、5台のタブレット、5台のWindows PCまたはMacにOfficeアプリをインストール可能」で月額900円です。ワード、エクセル、パワポに加え、(たぶん使うことはないけど)アクセス、パブリッシャーなども含まれています。個人事業主ならこれがぴったりだと思います。
私は日本語入力にATOK Passportのプレミアムを使っていますが、最近はどこも月額で少しずつ課金する方式に移行しているのですね。辞書をクラウドで管理できて便利ですし、スマホでも使えるのでユーザーとしてはとてもありがたいです。
セットアップはとりあえずここまで。Tradosもインストールしたいのですが、こいつのライセンスはどうなってるんだっけ。なんだか混乱してきました……。
私も仕事用のWin PCはDellの14インチ Inspiron 5459を使っています。
オフィスは先月からOffice 365 Businessに切り替えました。
5台のPC、Macにインストールできるのはお得ですね。
日本語変換は、昔からATOK Passportです。
ではでは。
ほぼ同じ環境ですね(^^)
Office 365 Businessは経済的でほんとうに助かっています。
ATOKもユーザー辞書の管理が楽ですし、一昔前のことを考えるといろいろ便利になりました。